

HIS
Volunteering at HI
Harmony International はNPOとしてのミッション「自主的な判断力と国際的な心を持ち、規則やお互いの人格を尊重するとともに、生命に対する慈しみを持った子どもを育てること」を目的に社会貢献をする団体です。
インターナショナル幼稚園を始めとし、様々なプログラムを通して、国際的に活躍できる人道的な子供たちの育成を志しています。
目的達成のため、いくつかの教育法を取り入れており、メインとなるものがユネスコの推奨するリビングバリューです。
今、いじめや不登校、青少年の犯罪が年々深刻化している中、子供が大人への尊敬の念を持ってどう接するべきかがわからない子供、そしてそれをどう教えていいのかわからない大人が多く、様々な問題を生んでいます。
リビングバリューはコミュニケーションを円滑にするための素晴らしいツールです。
このような教育法の中で育った子供は平和を自然に求め、作り上げることができます。
Harmony Internationalはプログラムを通してだけでなく、イベントなども開催し、良き未来を築けるよう社会に働きかけています。
ミッションに賛同し、会員になってくださる方、寄付してくださる方、是非一度Harmonay Internationalの戸を叩いてみてください。
Harmony International でボランティアをしてみませんか?
地域の方にボランティアをしていただける機会を提供したいとの思いからボランティアの受け入れを行っております。
ボランテイアとは、そもそもどういう意味なのでしょうか?
自主的に無償で社会活動などに参加し、奉仕活動をする人を指しています。
Harmony Internationalのミッションは
「自主的な判断力と国際的な心を持ち、規則やお互いの人格を尊重するとともに、生命に対する慈しみを持った子どもを育てること」です。
その達成のため、インターナショナルスクール、放課後の英会話のクラスなど様々なプログラムを提供しております。
ボランティアにしていただくことは、イベントの準備、事務作業、クラスの準備に伴う作業、掃除、クラスのお手伝いなど様々です。
運営に関わる意見などもお聞きすることもあります。
英語の堪能な方もそうでない方も、外国人スタッフともコミュニケーションを取りながら、一緒に活動しています。
様々な国の人の中で社会貢献活動をしてみたい方は是非一度ご連絡ください。
お待ちしております♪
中高生ボランティアHarmonizers(ハーモナイザーズ)のページはこちらから

Happy Voice
過去ボランティアした方のコメント

